top of page

Rakuten UN-LIMIT

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


携帯番号のうち、仕事用の番号をRakuten UN-LIMITに変えようと思います。


元々持っていた携帯番号は格安simの楽天モバイルで、それはそのままにして、仕事用で取得したDMMモバイルの番号の方を楽天独自の回線であるRakuten UN-LIMITに変更しようと思います。


楽天独自の電波圏内(営業当初は大都市部に限られています)であれば通信容量無制限(楽天電波の圏外であればau電波を借りて、2GBまで使えます)、楽天の通話アプリを使えば国内通話は誰に掛けても無料、留守番電話もついており、それで税別2,980円です。


今使っているDMMモバイルは、10分まで通話無料オプション(回数は無制限だったかな)、通信容量2GB、留守電オプションを付けてだいたい税込3,000円くらいです。


固定費としては少し上がりますが、今申し込むと先着300万人までは1年間は月々の2,980円が無料になるとのこと(300万人も乗り換えるのかな、、、)


楽天ポイントも+1倍で付くようになるので、無料期間が無くてもそちらで回収できる気がします。Amazon派ではなく、楽天派なのでこれくらいならすぐに回収できるかなと。


残念だったのは、今まで使っていたASUSがスマホを作らなくなったこと。

ゲーミングスマホに特化し始めたようで、今回はOppoという中国のメーカーのものに変えようと思います。DUAL Sim対応スマホが減ってきているようです。


4月8日からサービス開始らしいので、また使ってみての感想も書いてみようと思います。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
 クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
 連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page