top of page

Webブラウザ

こんばんは、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。


自分が使っているWebブラウザはGoogle Chromeです。


理由としては、


①スピードが速い

②ブックマークを一覧でコンパクトに表示できる


点にあります。


①に関しては、Internet Explorerよりもかなり速い気がします。

最近では、Microsoft Edgeが出ていますが、あまり使ったことはありません(スマホ版は使っていますが、PC版は使っていません)


②に関しては、以下の画像のように各サイトのファビコンのみを横一列に表示させることができます。



ブックマークしたいサイトを右上のメニューからブックマークし、表示する名前の欄を消去すればファビコンだけが残ります。


YouTubeやfreeeなど、ファビコンのみで何のサイトかが一発で分かるサイトであればファビコンのみを残せば事足りて、数を多く並べることができます。


逆に、ファビコンが設定されていないサイトは説明文として名前を残しておかないといけないのでスペースを取ってしまいます。私のChrome画面で言うと、地球のマークの横に「研修」とか「近税」などと書いているものです。会計士協会や税理士会のページはファビコンが設定されていないので、説明書きを残しておかざるを得ないです。


Web検索やサイトの移動などにかける時間は少しでも削るようにしましょう。これに掛ける時間は意味ないですから。

最新記事

すべて表示

おはようございます、神戸市中央区のfreee専門会計事務所の若手公認会計士・税理士の安田です。 私が愛用している楽天モバイルは、楽天独自回線が入らない場合、auの回線を使えることとなっています。 ですが、楽天の独自電波のカバー率がある程度高くなったエリアでは、順次au回線の使用が出来なくなっていくようです。 幸い(??)神戸はまだ楽天回線の整備がそれほど進んでいないので、au電波も使えるようです。

freee認定アドバイザー4つ星(青).png
焼き立てパン
顧問税理士をお探しの​
個人事業主の方
集中作業
顧問税理士をお探しの​
法人企業の方
確定申告
決算・申告を丸投げしたい申告期限間近の個人・法人の方
freeeロゴ2.GIF
クラウド会計freeeへの乗換を
検討中の個人・法人の方
サポートデスクに電話
顧問税理士の変更を
検討中の個人・法人の方
ラウンド建物
連結財務諸表の作成に
​お困りの法人の方
電卓と男性
グループ通算制度の導入を
検討中の法人の方
会計書類
英文財務諸表の作成に
​お困りの法人の方

まずは​お気軽に

お問い合わせください

expert_logo_kaikei.png
bottom of page