top of page
検索
安田 亮
2024年4月23日
出張旅費の仕入税額控除について
おはようございます!代表の安田です。 出張旅費は多くの企業で発生する経費の一つですが、インボイス制度導入後の仕入税額控除の取り扱いについては、多くの企業が頭を悩ませる問題の一つでしょう。 役員と従業員に対して、宿泊を伴う出張ごとに宿泊代を実費で精算し、別途日当を支給している...
閲覧数:9回0件のコメント
安田 亮
2024年4月22日
買手が負担する振込手数料のインボイスについて
こんにちは!代表の安田です。 久々のブログ更新です。 繁忙期も多少落ち着いてきたので、なるべく更新していきたいと思います。 定期購入サービスをキャンセルする際には、売手が受領済みの金額から振込手数料を差し引くことが一般的です。...
閲覧数:8回0件のコメント
安田 亮
2023年12月7日
スタッフが税理士試験の簿記論に合格しました
こんにちは!代表の安田です。 先日、令和5年度の税理士試験の合格発表があり、当事務所スタッフの植田が税理士試験の簿記論に合格しました! 大手予備校の出す模範解答での自己採点でも「おそらく受かっているだろう」という水準の点数ではありましたが、実際の配点などは分からないので、ド...
閲覧数:106回0件のコメント
安田 亮
2023年11月28日
交際費の5,000円基準の注意点
おはようございます!代表の安田です。 交際費の5,000円基準について、インボイス制度導入に当たって注意点があります。 インボイス未登録のお店で交際費を使うと、税抜5,000円基準の判定が複雑になります。 計算については下表のように判定します。...
閲覧数:46回0件のコメント
bottom of page