安田 亮10月5日その他の税金相続税申告についておはようございます、代表の安田です。 当事務所は相続税申告も請け負っております。 相当複雑なものであれば相続専門の提携先に依頼していただくこととなりますが、一般的なものであればお気軽にご相談ください。 以前、相続税申告の際の税理士の選び方についての記事を監修しておりますので...
植田 凌介10月4日消費税控除過大調整税額こんにちは!スタッフの植田です。 以前ご紹介した消費税申告書上の大まかな流れについて、各項目ごとの論点をご紹介していきます。 【消費税申告書上の大まかな流れ】(再掲) Ⅰ 納税義務の有無の判定 Ⅱ 課税標準額 Ⅲ 課税標準額に対する消費税額 Ⅳ 控除過大調整税額 →...
安田 亮10月3日お知らせ最初の従業員採用こんにちは、代表の安田です! 初めて従業員を採用した会社の方から「ちょっと失敗だったな...」と相談を受けることがあります。 失敗となる原因は何なのかを考えてみました。 ①タイミングが早すぎた 色んな意味でのタイミングが早すぎたというものです。代表的な物は以下の2つ...
植田 凌介10月2日消費税課税標準に対する消費税額こんにちは、スタッフの植田です! 以前ご紹介した消費税申告書上の大まかな流れについて、各項目ごとの論点をご紹介していきます。 【消費税申告書上の大まかな流れ】(再掲) Ⅰ 納税義務の有無の判定 Ⅱ 課税標準額 Ⅲ 課税標準額に対する消費税額 → 今日はこれ Ⅳ...
安田 亮10月1日インボイス制度開始こんにちは!代表の安田です。 今日から10月1日。 インボイス制度開始の日ということで、歴史的な1日になりましたね。 インボイス制度の導入で免税事業者が減り、税収は2,500億円程度増える見込みとの試算。 その代わりに、民間企業がインボイス制度で無駄な作業が増えることによっ...